STAFF BLOG

スタッフブログ

スタッフブログ

2024/08/09
C104グッズ紹介! 〜グッズ編〜
みなさんどうもこんにちは。
広報の新見です。

 

 

もう夏コミ直前! 今回もC104の新規グッズをご紹介いたします!

 

 

まずはこちら!

 

サクラノ刻フルグラフィックTシャツ!


 

 



 

なんと5年以上ぶりのフルグラTシャツになります!


 

 

 



 

藍バージョンはサクラノ刻らしいピンク色!
背面にはおなじみのパッケージイラストをあしらいました!

 

 



 
袖口には「枕」のロゴとおなじみのバーコード!

バーコードに印字されている「BLACK PRICE」ってなんなのだろう……誰にも分かりません。


 

 

 

心鈴バージョンはキャラクターイメージの青色になります!

 



 
背面のイラストは心鈴のイベントCGでも最も印象に残っているという人も多いのではないでしょうか。
その上には心鈴ルートの章題である

「der dichter spricht」

の文字!
 

 
このフルグラTシャツ、文字のあしらい方がとっても素敵なんですが、デザインはなんと

長岡建蔵先生!


 

めちゃめちゃ豪華だ。。。


 

今回は藍と心鈴のみとなりましたが、他のキャラクターでも制作したいですね。

 

 

 

続いてはこちら!
 

櫻達の足跡 チェンジングアクリルパネル!


 

 



 

密かに企んでいた作中作品の再現グッズです!

サクラノ詩では時間の経過で絵画が現れる仕組みでしたね。

 

チェンジングアクリルという名前のとおり、

角度によってイラストが変わります♪


キャラクターの表情の切り替えなどで使われることが多い技術ですね!


 

美少女ゲームのグッズではなかなか珍しい上、キャラクターグッズではないので、
グッズ会社の方にもイラスト提出の際に「キャラクターイラストではないのですね!」と驚かれました。

写真はこんな感じ。

 

 



スタンド方式はアクリル台座です。

肉眼で見るとキラキラして絵柄が一意に定まることがありません。綺麗!

 
大きさはA5サイズ! 棚にも机の上にも置けるちょうどいいサイズ感になります!

これ以上大きいと価格がとんでもないことになる

 


会場でも実物を展示予定ですので、迷っている方は実物を見て判断してみてください♪

 

 

 

サクラノ刻グッズは以上になりますが、「枕」のグッズはこれに留まりません!

 

 
「枕」の夏作品といえば!

 ひまなつ!


 

詠 B2タペストリーが登場です!


 

 



 
こちらのイラストは

10年前

のイベントでおっきいタオルで登場しておりました!


倉庫を漁ればサンプルが出てきそうな気もしますが……新見は現物を見たことありません。

 

 

そんなある種幻のイラストをタペストリーで復刻いたしました!

当時はパイル生地のタオルだったので、タペストリーになるとより鑑賞しやすいのではないでしょうか。

 
イラストはもちろん

いぬきら先生!

 黒い猫耳がとってもチャーミングですね!

R18と全年齢の狭間くらいのセクシーさは最近のイラストでは珍しいかも。


 

 

生地はおなじみWスエード! ひまなつファンはぜひ手に取ってみてくださいね!

 

 

 

唐突なひまなつの新規グッズに「なんでこのタイミングで?」と思う方もいるかもしれません。

 
きっかけは夏コミグッズの企画中、すかぢ先生から
 

「ひまなつのグッズってあまりないから今後何かつくってもいいかも」

と言われ、

「せっかくですし今年の夏に出しちゃいますか!」

と二つ返事で答えたことで、勢いそのままに決まりました。
 

せっかくなら夏コミで出したい! 今後とは言わずにすぐ出したい!

ということで今夏登場となりました。

 

久々のひまなつグッズに喜んでいただけたユーザーさんもたくさんいたみたいで、すかぢ先生には感謝ですね!

 

 

 

ひまなつグッズはもう1種類!

ひまなつSDアクスタ!


 

 



 

 

月子含めてヒロイン5人がアクスタになって登場です!

サイズは7cmくらい。並べてみるとこんな感じ。

 

 


並べてみると可愛さが倍増ですね!


 

 

ちなみにSDイラストのグッズの着想は机に飾っているこのPOPからきています。

 


一体いつのものなんだ


 
好きなキャラだけでも、まとめ買いでも歓迎です! 
限数がかかっていたらすみません。

ぜひともひまなつのファンの方はコミケにお越しください♪
 

 
まだプレイしたことない方は・・・
コミケ翌日まで

FANZAさんでサマーセール

の対象となっております!
 

ぜひともお盆に遊んでみてはいかがでしょうか?

 

 

 
最後に紹介するのは、

素晴らしき日々のアクリルスタンドフィギュア!


 

 



 

春に「すば日々アクスタ第一弾!」と銘打った以上、第二弾をリリースしないわけにはいきません!

第二弾では主に2章以降で活躍したキャラクターをグッズ化いたしました!

 

担当者オススメは

卓司アクスタ!




 

 



 


えー、完全に覚醒しています。目覚めきっています。
ぜひとも彩名や希実香のアクスタと並べて飾って、みんなで至りましょう。

 

 



 

 

グッズはこれにて以上となります!

 

コミケは明後日8/11(日)と8/12(月)に開催!
場所はもちろん東京ビッグサイトです!


 


ケロQ&枕ブースは1232になります。



西3ホールに入ってちょい奥ですね!
 

 

当日は酷暑や雨が予想されますので、ご来場される方は熱中症などの対策をしてお越しくださいませ。

 

 

今回はここまで。
次回はぜひ東京ビッグサイトでお会いしましょう!

 

それではまた〜。
2024/08/07
C104グッズ紹介! 〜ビジュアルアーカイヴ編〜
みなさんどうもこんにちは。
今回は画像が大きめなのでサイトが重いと予想する新見です。

すいません。


 

 

本日は!

 

 

夏コミグッズ紹介!!!


 

 

ライブに引き続き発表された夏コミのラインナップ!
今回はたくさんあるグッズからビジュアルアーカイヴ関連のグッズをご紹介いたします♪

 

 

 

 

まずはもちろんこちらから!

 

サクラノ刻オフィシャルビジュアルアーカイヴ!


 

 



 

ついに発表されたビジュアルアーカイヴ!!!


 

 
ケロQ枕の公式ファンブックの魅力はなんといってもその

文章量


今回はそこにフォーカスしてご紹介いたします!

 

 

 

 

POINT1 すかぢ先生のコメントが豊富!


 

 

 



 
なんとシナリオライターの

すかぢ先生のコメント

が多くのページに掲載されています!
 

こちらの画像では「一章 la gazza ladra」について、丸々1ページコメントを寄せていただいております!

左ページの牛丼を食べるシーンにも、しっかりすかぢメモがあります♪

 

 

キャラクター紹介ページでもびっしりコメントが!


 

 


しれっと誕生日も公開されていますね!


 

シナリオライターさんがこんなにたくさん文章を書いていただける公式ファンブックはなかなかないのではないのでしょうか。

 

 

 

 

POINT2 原画家さんのコメントも豊富!


 

 

 



 

すかぢ先生のみならず、原画家の基4先生、籠目先生、いぬきら先生のコメントがぎっしり掲載されております!

サンプル画像にいる3キャラのみならず、主要キャラの多くに丸々1ページ分コメントが載っております!!!

 

 
過去の「素晴らしき日々」「サクラノ詩」のビジュアルアーカイヴでもここまでの文章量はありません!! 

多分


 

 

さらに「すかぢ×原画家座談会」も収録しております!


 

 

 



 

サクラノシリーズのキャラクターについて、すかぢ先生、基4先生、籠目先生、いぬきら先生に座談会を通して語っていただきました。

 

サクラノシリーズはキャラクターが多いのはもちろんのこと、作中で長い年月が経過しているので1人のキャラクターでも幼少期、学園生時代、大人とたくさんの立ち絵イラストが存在します。

 
そんな超膨大なキャラクターデザインについて、

「どのように生まれたのか」「どのような意図で幼少期、大人のデザインが誕生したのか」

を原画家さんにあれこれお伺いいたしました!
 

なかには

「え!? そうだったの!?」

みたいなマル秘情報も載っております!

新見も座談会を聴いてて驚きました


 

 

 

 

さらには原画家さんのラフイラストも掲載!!


 

 

 



 

このサンプルページだけでも、ビジュアルアーカイヴを買う理由たり得るのではないでしょうか……!!

 

ラフイラストは過去にも「パッケージ版 サクラノ刻」に付属する「サクラノ刻 OFFICIAL ARTWORKS」にも掲載されておりますが、今回のビジュアルアーカイヴではお蔵だしのラフイラストもございます!

 

どんなイラストが掲載されているか、是非お手にとってお確かめください。

 

 

 

 

POINT3 すかぢが語る『サクラノ詩』から『サクラノ刻』まで


 

 

 



 

百聞は一見にしかず。まずは本文冒頭を引用いたします。

 

 

 




『サクラノ詩』の開発経緯を語るとはつまりゲームブランド枕〔the pillow〕の歴史を語るのと同義でしょう。『サクラノ詩』からはじまったブランドこそが枕〔the pillow〕なのですから。
枕ブランドの設立には2003年1月31日ケロQブランドから発売された『モエかん』の成功が大きくかかわっています。

『モエかん』の売り上げはそれ以前にリリースされたノベルゲーム『終ノ空』や『二重影』の二倍ほどになり、純利益はさらに数倍に及びました。

……






 

 

 
そう、サクラノシリーズの歴史とはすなわち

「枕」の歴史

なのです。

「枕」というブランドがいかに誕生したのか、サクラノシリーズがなぜ開発に長期間要したのか、事細かに語られております。

 
業界でも異端なブランドケロQ 枕。そのブランド史とも言える文章はここでしか読めません! 

多分


 

 
コアなケロQ枕ファンは必見の内容です!

もしかしたらケロQ枕の中の人が誰よりもこの文章を楽しんでるかも。


 

 
ここまでのご紹介で、なぜ「公式イラスト集」ではなく「ビジュアルアーカイヴ」なのか、ご理解いただけたかと思います。
 

ですがもちろん文章のみならず美麗イラストも盛りだくさん! 


 

 

 

 

扉ページとイラスト紹介ページをチラ見せ!



 

 


差分イラストもバッチリ掲載されております♪


 

 

そんな魅力たっぷりのビジュアルアーカイヴ!

サクラノシリーズのイラストが好きな方も、シナリオが好きな方も、ぜひとも会場までお買い求めください。

 

 

 

 
また、購入特典として

いぬきら先生描き下ろしの巨大SDアクスタ

もついてきます!
 

 



 
こちらのアクスタはSDイラストとしては珍しい

10cm大!


普通のSDアクスタと面積比は約二倍! 机に置くと存在感があります♪

 

 

立ち絵アクスタと比べるとこんな感じ!

 

 



 

立ち絵アクスタにもひけを取らない大きさです!


横幅がある分ボリューム感はSDアクスタの方があるかもしれません。

 

 

 

心鈴アクスタはこんな感じ。

 

 


手元に心鈴の立ち絵アクスタなかった


 

 

どちらか好きな方をお選びいただけますので、ご来場までに欲しいほうを決めておいてくださいね。

 

 

 

 

さらにさらに!

ビジュアルアーカイヴにはグッズセットverも!


 

 



 
前述のアクスタ、ビジュアルアーカイヴに加えて、表紙イラストのタペストリー、金属しおり、トートバッグがついてきます!!

豪華だ。。。


 

 
金属しおりは

金メッキ仕様で質感もバッチリ

です!
 

 



 

実は金属しおりを販売するのは2回目で、過去には『サクラノ刻ファーストファンブックセット』でも付いてきました。その時は里奈優美verでしたね。

 

 

 


当時の金属しおり。


 

 

新見も普段の読書で使っているぐらい気に入っていたので第二弾を作ってみました。

 

今回の金属しおりのキャラクターは雫&藍になります!

兎桐茸子先生の麗しいイラスト

をぜひとも読書のお供に!
 

 

 

 

さらにトートバッグは使いやすい大きさで新登場!


 

 



 

 

サイズ感はこんな感じ。

 

 



 

A4冊子にちょうど良いサイズ感になっております!


 

C103のグッズセットのトートバッグは横幅が大きいサイズでした。

 

今回も同じサイズで作ろうとしたのですが、横型のB2タペストリーを刺してみると、

前後の人にぶつかって危険!!


 

ということが判明しまして、すっきりとしたサイズ感にいたしました。

案外このくらいの大きさの方が使いやすいかも?


 

 

これらにB2Wスエードタペストリーが付いて1万円となります!


 

 



 

5点セットと考えるとなかなかお買い得なのではないでしょうか。

ぜひともご検討くださいませ。

 

 

 

 
長くなってしまったので他のグッズは次回ご紹介いたします!

 できるのか……?


 

 

 

 

 

最後にケロQ枕 C104のぷち情報を。

 

今回の夏コミは2日間にわたって開催されますが、

1日目の在庫とは別に2日目の在庫を確保する予定となります。


この前の冬コミでは2日目に在庫がすっからかんになってました。申し訳ございませんでした。


 

 

そのため2日目のみ参加される方もお買い求めいただけますが……


1日目の方が気持ち多めに在庫をご用意しております。


 

 
ですので、「絶対このグッズが欲しい!」という方は1日目の参加をおすすめいたします。 

そもそも完売するかは当日になるまで分からないのですが……


 

 

「2日目に行っても在庫あるかな?」

といった疑問をお持ちの方をちらほらお見かけしましたのでスタッフブログにてお知らせいたしました。

 

 

 

 

それでは本日はここまで。

また次回のスタッフブログでお会いしましょう。
2024/07/26
ケロQ枕ライブ開催決定!!!
みなさんどうもこんにちは。広報と企画の新見です。

 

さて本日の話題は!

 



 

ケロQ&枕 25th ANNYVERSARY LIVE開催決定!!!


 

 

ついに告知できました! ケロQ枕LIVE!

 

ケロQとは切っても切れない7/20に発表されました。

 

開催日が10/6(日)に決まったタイミングで

「24年の7/20って土曜日だし、告知を終ノ空にぶつけちゃおう」



といったノリで告知日が決まりました。

 

7/20は終ノ空を祝う(?)ツイートや、素敵なファンアートでタイムラインが満たされる中、

公式からもとびきりのサプライズができたと思います。

 

 

7年前のライブに引き続き、

こだわりの生演奏

になります!
といってもケロQ枕の楽曲は当然ゲームソングであり、バンドでの演奏を考慮されていない曲もたくさんあります。

 


そこで! 作曲家の松本文紀さん、viewtorinoさんに多くの楽曲を

ライブアレンジ

いただいております!
どこまでもクオリティに妥協しないケロQ枕のライブをぜひご期待ください。

 

 

企画まわりの話はまたスタッフブログで書きたいな〜


 

 

 

会場はヒューリックホール東京。

東京は有楽町にある

約900席のコンサートホール

になります!

 

今回のライブは全席指定席となりますので、定員以上のご応募があった場合、チケットは

抽選制

となります!

 

 

早く申し込んだとか、いくつケロQ枕作品を持っているだとか、新見をTwitterでフォローしているだとか、全く関係ありません!

 

完全な運のみで抽選いたします。



 

 

 

ただ規約違反にだけはご注意ください。

当たり前ですが、同一人物による複数回の応募、転売や転売目的の購入は無効となり、抽選の対象外となります。

 

たとえ誤って複数回応募した場合でも抽選の対象外となります。

当選後のチケットの配送先や受け取り人の変更も禁止です。(当日、身分証の確認をする場合もあります。)

 

 


「間違って2回申し込んだかも」

「開催される頃は引っ越してるな」

 


そんな方は一度お問い合わせフォームからご相談いただければと思います。

 

公正公平な抽選のため、何卒ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 
さて前書きはさておき、本日はライブを彩る

グッズセット

をご紹介させていただきます♪
 

 

 

一つ目はこちら! 

B2タペストリー!




 

籠目先生描き下ろし

のキービジュアルになります!!!

 


ライブ用に藍&由岐を描き下ろしていただきました。
一つのイラストにサクラノ刻のキャラクターとすば日々のキャラクターが一緒にいるのは初めてではないでしょうか? もし過去にあったら教えてください。

 

そんな激レアなイラストをぜひタペストリーでご堪能ください!

 

 

 
お次はこちら! 

クリアファイル!


 



 

ライブ仕様の稟と直哉のイラストになります!

こちらのイラスト、見覚えがある人もいるのではないでしょうか?

 

そう! こちらのイラストは

「ライブCD2017」のジャケットイラストのリメイクになります!



 

なんと

すかぢ先生

直々にサクラノシリーズに合った色合いに仕上げていただきました!

 

桜の淡い色合いがなんとも素敵ですね!
 

正直クリアファイルのみグッズ展開をとどめておくのはもったいないイラストです。

別のグッズにもできたらなーと考えたり考えてなかったり……。


 

そんなA4クリアファイル!

ぜひライブチケットを入れて会場までお越しください〜!

 

 

 

お次はこちら! 

サクラノ刻音楽家座談会本!


 



 
サクラノ刻のボーカルソングの作曲を務めた

松本文紀さん、viewtorinoさん

と作詞を務めた

すかぢさん

座談会になります!
 

松本文紀さんは「すば日々」「ひまなつ」「サクラノ詩」「サクラノ刻」の主題歌を担当されております!

 

有志のユーザーさんが制作された美少女ゲームソングランキングでも松本文紀さんの曲が上位を占めていたとか……。

さすが松本文紀さん。恐るべし。

 

 

さらに座談会ではviewtorinoさんにもお話を伺います!

 

viewtorinoさんのことをサクラノ刻で初めて知った方も多いのではないでしょうか……?

サクラノ刻では第Ⅲ章 kibou EDテーマ「幾望ー既望ー希望」の作曲、編曲、さらにはボーカルまで担当されてますね!

 
実はケロQ枕がviewtorinoさんとお仕事をしたのはサクラノ刻が初めてではなく、

過去何度か音楽面でご協力いただいております!


 

一体どの作品のどの曲で・・・というのは冊子内で詳細に語られております!

 

 
せっかくなので座談会を

ほんの少しだけチラ見せ!



 


なんかライブ運営は地獄とか言われてないか……?


 

 

ぜひ詳細はグッズセットをお買い求めの上、読んでみてください!!

 

 
これらのグッズをロゴの入った

ショルダーバッグ

にまとめて、お届けいたします!
 


A4も楽々入るかなり大きめサイズ!


 

 


都合が合わなくてライブに来られない方にも魅力的なグッズセットになっております!

すば日々チケットでも付属しているほか、公式通販でも受注を受け付けております!

 

ぜひぜひお買い求めください〜!


 

 
そんなケロQ枕25thLIVEのお申し込みは

8月15日(木)

まで!

 

お申し込みは特設サイトから!



どのチケットにするか決まった方は、忘れないうちにお申し込みくださいね。
 

 



今回はこの辺にて。次回のスタッフブログでお会いしましょう!

 

それではまた〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏コミまであと半月。。。


8月になる前に夏コミの告知をせねば。。。